●もしかして座りっぱなしの人生? 立っている時間と座っている時間、あなたの仕事はどちらが多いでしょうか。以前300人を対象に姿勢のセミナーを行なった際はなんと300人中2名が立ち仕事、残りのみなさんは座り仕事という経験がありま …

●もしかして座りっぱなしの人生? 立っている時間と座っている時間、あなたの仕事はどちらが多いでしょうか。以前300人を対象に姿勢のセミナーを行なった際はなんと300人中2名が立ち仕事、残りのみなさんは座り仕事という経験がありま …
私が東京校ビューティ部門代表を務めている、モデル&ビューティスクール「sen-se」の代表・豊川月乃の6冊目の本が出版されました。 その名も「ますますキレイになり続ける人、ブサイクがとまらない人」。 略して「キレブサ」というん …
本日はみなさまにお知らせです。 マンツーマンの個人レッスンですが、10月1日より下記のように変更させて頂くことになりました。 現在〜2015/9/30 まで:18,360円 2015/10/1〜以降: 21,600円(税込) …
●幸せな気持ち、幸せを感じる力 少し行き詰まったとき、甘いものは気持ちをほっとさせれてくれるし一瞬の安らぎを与えてくれます。「あ〜幸せ」なんて思わず言ってしまうのではないでしょうか。そんな意味でチョコもアイスもシュークリームも …
●「食べない」ことを選択できる時代 今話題の榎木孝明さんの30日間にわたる「不食」、驚きましたね。しかしニュースをみて「30日とまでいかなくても痩せられるなら、私もやってみたい」と思った人もいたのではないでしょうか。ダイエットのため?デトッ …
●実は「まさか!うちの街だけなの?」がいっぱい。 生まれ育った街、長年暮らししてる街は、あなたにとってはフツーの街に感じるかもしれません。しかし当たり前と思っている風景にも、他の街から見ると「なんでそんなことが!」と驚きの風景 …
●普段使いができて使いやすい靴がぞくぞく登場 コンバースやナイキ、ニューバランスにアディダス、とにかく今はスニーカーが大人気。今までならヒールや革靴だったのに、今の気分はとにかくスニーカースニーカースニーカー。歩きやすいし適度 …
●ひと夏の思い出、ゆかたの思い出 夏・花火大会・・とくれば、やっぱり浴衣。毎年着ようと思ってなかなか着れない・・という方も多いと思いますが、やはり夏の女性のゆかた姿は特別なもの。襦袢や襦袢(じゅばん)や腰ひも、なんて聞いただけで分からないも …
●我慢してでもハイヒールは履きたいもの。 「オシャレは足元から」特に女性の靴はデザインも素材も豊富で選びたい放題です。例えばハイヒールに加えてウエッジソールや厚底靴、ブーティにミュールといったさまざまなタイプの靴を街を歩けば見 …
腰痛や肩こり、その他慢性的な不調は仕事を熱心にする人ほどおこりやすいもの。毎日を快適に過ごすため、そして仕事の効率をあげるため、自分で自分をメンテナンスできるようになるという術は現代人にとって必要な知識になってきているようです …