一年のうちで最も紫外線量が多いのが4,5月と言われます。 ウォーキングにもうってつけの時期ではありますが、とにかく紫外線対策を万全にすることが男女問わず大切です。 というのも、単純に肌の為、ということではなく、白内障の予防という観点でも紫外 …
一年のうちで最も紫外線量が多いのが4,5月と言われます。 ウォーキングにもうってつけの時期ではありますが、とにかく紫外線対策を万全にすることが男女問わず大切です。 というのも、単純に肌の為、ということではなく、白内障の予防という観点でも紫外 …
毎日新聞の読者に届けられる「私のまいにち」700号に「人生が変わるウオーキング」として、取材と掲載を頂きました。 月1回全国280万部発行され、50、60代を中心に、生活を自分らしく、改めて見つめる読者の方が多いそうです。 5 …
「スマート脳ドック」 偶然ネットでみつけ、着替えなし+問診は事前にネット+結果は後日メールにて+所要時間30分以内2万円以下という手軽さが魅力で見つけてすぐにトライしてきました。 (一般的に脳ドックって敷居も金額 …
桜も終わり、つつじの季節になってきました。 他の草花も咲きはじめています。 草花は、季節を感じさせてくれるもの、歩きのスピードを少し変えて景色と風を感じてみてください。
ゴルフのために整体に週5日通っている男性。 接待ゴルフも含めると、かなりの回数を月にこなしているようです。 姿勢や歩きがどのようにゴルフのスコアに影響するか? ふいにそんな話になりました。 世の中のほとんどの方は、姿勢・・はまだしも歩き方が …
これから私の相棒となるのは「日本の職人技」が生きて「修理やケアが手厚い」ハイヒール。 ウォーキングを始めた頃に当時の先生が使っていたブランドで、とにかく扱っているお店がない。職人仕上げゆえ入荷も待ちました。 以前のは、ラグジュアリーでセクシ …
株式会社 ライフアドバンテージ 代表取締役 後藤浩之様より推薦のことば(ご感想)を頂きました。 *************** 篠田さんの歩き方はカッコイイ・・・。 待ち合わせをしている際には、遠くからこちらに向かって歩く姿も …
歩くのが大好きという方は、多少膝が痛くても階段を使って歩くかもしれません。 しかし、痛みがあるうちは無理をせず、ひざ周りの筋肉を強化する体操やストレッチを取り入れてエスカレーターを使う。 足腰も心配かもしれませんが、ひざ関節も大切。 季節の …
島根・いずもの会に出席させて頂きました。 どこにもその土地のもの、テレビではけっして分からないご当地ならではのもの・景色・人があります。 旅は楽しく多くの発見がありますが、歩くことでさらに多くの発見ができます。 ご縁のあった出 …
どこもかしこも桜まつり。 あと数日で花は舞い、葉桜へ。こんな季節は歩くのに良い季節ですね。